TeraTermのログイン自動化(公開鍵認証)
Top
/
TeraTermのログイン自動化(公開鍵認証)
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
TeraTermのログイン自動化(公開鍵認証)
†
SSHの公開鍵認証を使用した自動ログインのマクロについては下記のように記述する。
/* ================================================= */ HOSTADDR = '192.168.232.130' /* 接続先IPアドレス */ USERNAME = 'hoge' /* ユーザ名 */ PASSFILE = 'c:\tmp\pass' /* パスワードファイル */ KEY_FILE = 'c:\tmp\id_rsa' /* 公開鍵認証(秘密鍵) */ /* ================================================= */ ; 初回のみパスワードボックスを表示する getpassword PASSFILE USERNAME PASSWORD ; コマンド生成 msg = HOSTADDR strconcat msg ':22 /ssh /2 /auth=publickey /user=' strconcat msg USERNAME strconcat msg ' /passwd=' strconcat msg PASSWORD strconcat msg ' /keyfile=' strconcat msg KEY_FILE ; 接続 connect msg ; マクロ終了 end
サンプル
login_pki.ttl
最近10件
RDP Wrapper Library
(107)
libreofficeのアンインストール
(13)
ラズパイでシリアルコンソール
(11)
Raspberry pi のWiFiを無効化する
(11)
glibcのバージョン確認
(11)
Linuxで小説家になろう
(11)
Debianカーネルのコンパイル
(10)
Linuxデバイスドライバ開発 準備編
(10)
ラズパイでSelenium
(9)
diff で除外するファイルを指定する
(9)
↑
人気の10件
RDP Wrapper Library
(13932)
Windows10でNFS
(8150)
Raspberry pi のWiFiを無効化する
(6521)
スタックサイズの確認
(6207)
glibcのバージョン確認
(5977)
Linuxで小説家になろう
(4842)
Linuxデバイスドライバ開発 カーネルスレッド
(4279)
デバッグ出力
(3606)
Linuxデバイスドライバ開発 準備編
(3500)
コンソールログレベルの変更
(3393)
1665
↑
昨日の10件
RDP Wrapper Library
(54)
libreofficeのアンインストール
(11)
glibcのバージョン確認
(11)
Linuxで小説家になろう
(10)
Windows10でNFS
(9)
サーバなのでサスペンドさせない
(8)
ラズパイでシリアルコンソール
(8)
diff で除外するファイルを指定する
(8)
Linuxのプリエンプションモデル
(7)
Linuxデバイスドライバ開発 準備編
(7)
edit
添付ファイル:
login_pki.ttl
1524件
[
詳細
]
Last-modified: 2018-10-06 (土) 21:45:23
Link:
言多の備忘録
TeraTermのログイン自動化